これまでのDiary


10月30日(土)「文化祭」
文化祭を開催しました。制限のある中でしたが多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。
参観してくださいました保護者の皆様に感謝いたします。
文化祭の様子

 

書道部の発表の様子です。
 

 

合唱コンクールの表彰をしました。


10月29日(金)「授業の様子」
第1学年の保健体育の授業です。開脚前転をするポイントを確認し練習しました。
 

第2学年の技術の授業です。木材加工をしています。
のこぎりの使い方のこつが少しずつつかめてきました。
 

 

 

第3学年の合唱の練習です。明日の本番に向けて仕上がってきました。
 



10月28日(木)「文化祭に向けて」
30日の文化祭に向け,着々と順位が進んでいます。
合唱練習の様子です。日に日にまとまりが増しています。


書道部による発表練習の様子です。
 

10月27日(水)「授業の様子」
第2学年の美術の授業です。
 

 

第2学年の技術の授業です。
 

 

第1学年の社会の授業です。
 

10月26日(火)「授業の様子」
第3学年の美術の授業です。自画像を描いています。
 

 

第2学年の技術の授業です。木材加工で材料を切り始めました。
 

 

 

10月25日(水)「授業の様子」
 

第2学年の技術の授業です。木材加工をしています。
 


10月21日(木)「授業の様子」
第3学年は,本日と明日の2日間で受験に向けた実力テストを実施しています。
 

第2学年の家庭の授業です。まつり縫いを学習し,実際に練習をしました。
 

第2学年の技術の授業です。木材を加工するにあたって「差し金」の使い方を学んでいます。
 

第1学年の数学の授業です。点の座標の表し方や利用仕方を学習しています。
 

第1学年の英語の授業です。英語の会話を使って相手の調査をしました。
 

10月18日(月)「授業の様子」
第2学年の技術の時間です。木材加工を始めました。
 

 

第1学年の美術の授業です。
 

 

10月15日(金)「授業の様子」
第35回広島県中学校道徳教育研究大会を開催しました。
ご参会下さいました皆様に感謝いたします。
第1学年の道徳の授業です。
 

第2学年の道徳の授業です。
 

第3学年の道徳の授業です。
 

 

 

 

10月14日(木)「授業の様子」

第1学年の総合的な学習の時間の授業です。
 

第1学年の社会の授業です。
 

第1学年の英語の授業です。
 

 

第3学年の美術の授業です。
 



第3学年のクラスの様子です。


10月12日(火)「授業の様子」
第3学年の数学の授業です。
  

第1学年の書写の授業です。
 

第2学年の総合的な学習の授業です。
 

第3学年の美術の授業です。
 

第2学年の書写の授業です。
 


10月11日(月)「授業の様子」

第2学年の社会の授業です。
 

第2学年の書写の授業です。
 

第2学年の技術の授業です。
 

第3学年の保健体育の授業です。
 

第1学年の書写の授業です。


第3学年の音楽の授業です。
 

 

 

10月8日(金)「授業の様子」
第1学年の音楽の授業です。
 

 

10月7日(木)「筆の里」に行きました。
第1学年が総合的な学習で筆の里に行きました。


10月6日(水)「授業の様子」

第3学年の国語の授業です。
本の魅力を相手に伝えることを通して,説明の仕方や自分の考えをまとめる学習をしています。
 

第1学年の美術の授業です。
字体を学び,自分で選んだ文字をその字体でかく学習をしています。
 

第2学年の音楽の授業です。
文化祭で実施する学級合唱に向け,歌うために必要な力を学習しています。
 

第2学年の道徳の授業です。
「熊野町の現状」を踏まえて,今後の幸せについて学習しています。
 

10月5日(火)「授業の様子」
第2学年の総合的な学習の時間の様子です。
自身の思う熊野町のようさを出し合っています。
 

 

第1学年の道徳の授業です。自らの考えを発表しています。
 

10月4日(土)「授業の様子」
第3学年の社会の授業です。
 

第3学年の数学の授業です。
 

第3学年の道徳の授業です。
熊野町がんくまプロジェクト校区内研修会の授業でした。
 



10月1日(金)「授業の様子」
中間試験が終わり2学期後半の授業が始まりました。
本日から,部活動が再開しました。
感染症対策をしながらの部活動ですが,学校に部活動の声が戻ってきました。
 

 

第3学年の授業です。
 

第1学年の書写の授業です。