11月30日(火)「授業の様子」
第2学年の修学旅行に向けた取組です。
修学旅行までいよいよ1週間となりました。
調べ学習が本格化しています。

 

 

第2学年の技術の授業です。木材加工の作品が少しずつ完成に近づいています。


第2学年の技術です。前回の金属加工の作品が出来上がりました。


第3学年の技術の授業です。電気回路を作成しています。
 

 

11月29日(月)「授業の様子」
全学年での道徳の授業です。より良い学校について意見を交流しました。
 

第2学年の書写の授業です。

 


11月26日(金)「授業の様子」
第2学年の修学旅行に向けた取組です。
班で調べた内容を分かりやすく伝える発表をめざします。



第1学年の総合的な学習の時間です。事業所できいたり調べたりした内容をまとめています。
 

 

個人の表彰を行いました。団体の表彰は後日行います。表彰者一覧
 

 

「子供の健全育成に資する地域・社会貢献活動」で
サッカーボールを寄贈していただきました。
生徒会体育委員長の宮岡くんが
「昼休憩のグラウンドでの時間で大切に使用していきます。」
とお礼を述べました。

 

11月25日(木)「授業の様子」
第3学年の社会の授業です。
どの町に出店するのかを班で話し合い根拠をもって発表しました。
 

第3学年の道徳の授業です。
自分の考えを発表するとともに他の意見にも耳を傾けます。

 

第3学年の班での活動の一コマです。





11月24日(水)「授業様子」
第3学年の体育の授業です。バレーボールの練習をしています。
 

第3学年の数学の授業です。証明の仕方を考えています。


第3学年の国語の授業です。目標を達成できるよう挑戦しています。
 
11月19日(金)「授業の様子」
第2学年の理科の授業です。
 

第2学年の技術の授業です。
 

第1学年の保健体育の授業です。柔道着に初めて袖を通しました。
帯の締め方や柔道着のたたみ方等を知りました。

 

第2学年の道徳の授業です。
 

第3学年の社会の授業です。
 

 

11月18日(木)「修学旅行に向けた取組」
第2学年の修学旅行に向けた取組です。行き先の情報を収集し,計画を立てています。
行き先の情報を知っておくことで修学旅行の効果は向上します。

 

 

 

11月17日(水)「熊野の良さを語ろう「熊野でハッピーライフ」」
第1学年は,熊野町の魅力を再発見するために,取材し,
「熊野」を知り他の地域の人に紹介することを通して,自分の将来について考えています。
 


11月16日(火)「授業の様子」
第2学年の家庭の授業です。
 

第2学年の体育の授業で柔道を学んでいます。基本の動きや受け身の見本を学びました。 



第3学年の美術の授業です。自画像が完成に近づいています。

 

 

生徒会の選挙に向けた取組が始まっています。3年生の教室で立候補した思いを伝えました。

 
「現在の生徒会長のよいところを1つあげて下さい」との問いに答えていました。
 

11月15日(月)「授業の様子」
第2学年の数学のです。答えを出すまでの考え方を説明しています。
 
第2学年の家庭の授業です。
 
第2学年の技術の授業です。
 
第3学年の保健体育の授業です。バスケットをしています。
 
11月15日(月)「筆の里工房への展示」
展示の様子

11月12日(金)「授業の様子」
第2学年の技術の授業です。木材加工をしています。少しずつ制作が進んでいます。
 

 
第2学年の家庭の授業です。裁縫をしています。
 
課題を終え,身に付けた技能を活用して制服のポケットの補修をしています。


第1学年の総合的な学習の時間です。事業所に連絡を取っています。
 
説明の準備しています。
 

11月11日(木)「租税作品表彰」
租税作品の表彰がありました。本校からは書写と作文で受賞しました。
優秀作品は海田税務署管内の他の学校の児童及び生徒の作品と一緒に,
「税を考える週間」に合わせて11月8日(月)から11月18日(木)まで
イオンモール広島府中(店舗3階 PeTeMo店舗前)に展示される予定です。
「表彰の様子」


11月11日(木)「授業の様子」
第2学年の国語の授業です。
 
「虹が出ました」


11月10日(水)「授業の様子」
第1学年の総合的な学習の時間です。事業所訪問に向け,事業所に電話をかけました。
 
第2学年の書写の授業です。
 
第2学年の理科の授業です。
 
第1学年の理科の授業です。
 
第2学年の美術の授業です。作品の作成が進んでいます。
 


11月9日(火)「授業の様子」
第2学年の家庭の授業です。裁縫の技能を使って作品を制作しています。
 

 

第1学年の理科の授業です。音の伝わり方の特徴を調べました。
 

第2学年の体育の授業です。バレーボールが始まりました。
 

11月9日(火)「昼食」
昼食時にメロンが出ました。美味しくいただきました。
 

 

11月8日(月)「進路説明会」
第3学年では進路説明会を実施しました。
いよいよ始まる入試に向けて事務的な説明をしました。
あとは受験生でもある第3学年が力を伸ばせるかで勝負です。
 

11月5日(金)「授業の様子」
第1学年の総合的な学習の時間に「マナー教室」を実施しました。
事業所を訪問するにあたり,身に付けておきたいマナーについて学びました。
今回は,広島県立熊野高等学校から向井緑先生をお迎えし,講話をしていただきました。
あわせて,本校の卒業生を含む高校生が,所作等の手本を見せて下さるとともに
マナーについての思い等を語ってくださいました。
 

 

 

第2学年の美術の授業です。上生菓子のサンプルの作成をしています。
 

 

 

第2学年の音楽の授業です。ソプラノリコーダーの練習をしています。
 

第1学年の社会の授業です。課題について調べて,まとめています。
 


11月4日(木)「授業の様子」
第2学年の美術の授業です。季節を表現する上生菓子のサンプルを作成しています。
 

 
第1学年の理科の授業です。凸レンズによってできる像の関係性を調べました。
 
第2学年の家庭の授業です。裁縫の技法を学び練習しています。
 

 

11月3日(水)「くまどくフォーラム」に参加しました。
「ミニ・ビブリオバトル」でチャンプ本に選ばれました。

11月2日(火)「授業の様子」
 
第1学年の美術の授業です。自身の名前をデザインしています。